Follow me!!「毎日1分」急成長国から学びを得る!!

【カンボジア経済】三井物産がカンボジアの電動バイク市場に注目

ニュース速報
記事内に広告が含まれています。



カンボジアの電気自動車(EV)市場において注目すべき動きとして、日本の三井物産が電動三輪車や電動バイクへの投資に関心を示しました。
この方針は、2025年7月25日にカンボジアのヘム・ヴァンディ産業・科学技術・イノベーション大臣と三井物産の代表団が会談した際に明らかにされたものです。


三井物産は、カンボジアの経済成長を高く評価し、自社の長期戦略とカンボジア政府の優先課題との連携の可能性に言及しました。
これまで同社はタイやフィリピン、メキシコで水道事業を展開しており、国際的に幅広い分野で事業を進めてきました。
近年成長を続けるカンボジアのEV市場においても、電動三輪車・バイクの普及促進に注力する意向です。


また、三井物産はインドでのEV事業の成功例を紹介し、その経験がカンボジアでの将来的な投資の参考になると強調しました。


これに対し、ヴァンディ大臣はEV分野への投資を歓迎するとともに、充電ステーションを含む関連インフラ整備の重要性を指摘しました。
さらに、水分野への投資にも触れ、利益が出るまでに時間がかかるものの、将来的には安定した収益源になると述べ、政府が適切な法制度の整備に努めていることを明らかにしました。


この会談は、EVとインフラ開発の分野における国際的な協力を促進し、カンボジアを持続可能な投資先としてさらに注目させる重要な一歩となりました。


最近、街中で電動トゥクトゥクを見かけることが多くなり、配車アプリでトゥクトゥクを呼ぶ際も、たまに電動トゥクトゥクが来ることがあります。
一方で電動バイクに関してはイオンモールや街中で販売しているのは見かけますが、街中を走行している姿を見かけることは少ないように感じますね。
日本の大企業がカンボジアのEV事業で活躍していってくれることに期待したいですね!!


それではまた!!


参考記事:https://construction-property.com/japanese-company-mitsui-looks-for-investment-in-cambodias-electric-motorcycle-sector/

タイトルとURLをコピーしました