カンボジアの自動車産業にとって重要な進展として、トヨタ通商マニュファクチャリング(カンボジア)株式会社が技術研修センターを設立する計画を発表しました。
このセンターは、従業員だけでなく一般のカンボジア人も対象とし、自動車業界のスキル向上と人材育成を目的としています。
この取り組みは、同社の土屋社長とカンボジア投資委員会のチア・ウッティ事務局長との会談で議論され、自動車分野における技術者の需要の高まりに応えるものです。
土屋社長は、研修センターが国全体の労働力の質を高め、経済成長に貢献すると強調しました。
チア・ウッティ大臣はこの投資を高く評価し、政府が掲げる150万人に職業・技術訓練の機会を提供する政策と一致すると述べ、プロジェクトの早期実現に期待を寄せました。
トヨタ通商マニュファクチャリング(カンボジア)はすでに2022年、プノンペンのロイヤルグループ経済特区にてトヨタ・フォーチュナーやハイラックスなどの組立工場建設の承認を受けており、研修センターの設立はこれに続く新たな一歩です。
カンボジアの自動車産業の発展と、地域の雇用創出や経済成長への貢献が大いに期待されています。
カンボジアの製造業といえば長年縫製業が大半を占めていましたが、今後のカンボジアの経済成長には製品の多様化と熟練技術者の育成が欠かせません!!
自動車産業の成長はカンボジア経済成長に大きく貢献すると思いますので、これからのトヨタ社の活躍には期待です!!
それではまた!!
参考記事:https://construction-property.com/toyota-to-plan-technical-training-center-for-the-automotive-industry-in-cambodia/
【カンボジア経済】トヨタ通商がカンボジアに自動車産業向け技術研修センターを計画

記事内に広告が含まれています。