英国のウェブサイトcable.co.ukの新しい調査によると、カンボジアはモバイルデータ1GB当たりの価格は世界で最も安い国の中で5位にランクされ、2023年の調査データ全体でリストに載っている東南アジア諸国の中で1GB当たりの価格が最も安い国であると発表されました。
Just a moment...
カンボジアのモバイルデータ平均価格は1GBあたり0.12ドルと非常に手頃な価格で、世界中で調査された237か国および5,603の携帯プランの総合ランキングで5位にランクインしました。
| 順位 | 国 | 1GBあたりのモバイルデータ料金 |
|---|---|---|
| 1 | イスラエル | 0.02ドル |
| 2 | イタリア | 0.09ドル |
| 3 | フィジー | 0.09ドル |
| 4 | サンマリノ | 0.10ドル |
| 5 | カンボジア | 0.12ドル |
カンボジアの次にはラオスが続き14位にランクされ、ミャンマー、シンガポール、フィリピンも世界トップ50にランクインしています。
実際にカンボジアで生活していて僕の月のスマホ料金は$4程度です。
ちなみに、データは使いきれないくらいです!!
このご時世、データ料金が安いのはとても助かります!!
電気代さえ安くなれば、カンボジアの生活必需コストはかなり低くなると思うのですが…
最近のカンボジアは発電所が増えたことで国内需要を満たすだけのポテンシャルはあるとされていまして、隣国からの買電も少なくなっています。
また、政府が工場の電気代を安くするようにEDC(電力会社)に通達を出すなど、少しずつ電気代が安くなる方に向かってはいるので、今後に期待です!!
それではまた!!


