Follow me!!「毎日1分」急成長国から学びを得る!!

【カンボジア経済】これは仕方ない…eコマースへの付加価値税(VAT)導入開始

カンボジア
記事内に広告が含まれています。



カンボジアでは2022年4月1日よりeコマースへの付加価値税(VAT)の導入が開始されました。

Attention Required! | Cloudflare



電子商取引への付加価値税(VAT)の導入は新しい税というわけではないのですが、今まで法律が確立していなかったために、特にカンボジアに恒久的施設(本社)を持たない外国企業にはVTAを課していませんでした。
しかし、2019年にeコマースシステムによる取引に関する法律が施行されたことで、VATの促進が定義されて、この度、カンボジアに恒久的施設(本社)を持たない外国企業を対象としてVATが導入されました!!


カンボジアに恒久的施設(本社)を持たない外国企業の例を上げると、Google、Netflix、Facebook(Meta)、TikTok、Booking.com、Huaweiなどです。


つまりこれらの企業のサービスを有償で利用するときにはVATがかかるということです。
僕はカンボジアで当時$12/月でNetflixを利用していましたが、付加価値税の導入で値上がりしたのでしょうか?
気になりますね!!


この税金がカンボジアの発展に利用されることを祈ります!!


それではまた!!

タイトルとURLをコピーしました