暮らし 【カンボジア生活】ジマが教える~食べてみたい!ぜひチャレンジしてほしい屋台飯 第三弾~ カンボジアに来ると首都でも地方でも、道端にたくさんの屋台が並んでいます。屋台飯シリーズ第3弾。路上でよく見る「焼き魚(トライアン)」を紹介します!!カンボジア語では「トライプトア」とか「トライロア」と言うそう。「トライ」=魚「アン」=焼いた... 2025.04.12 暮らし
ニュース速報 【カンボジア経済】シェムリアップに電気バス導入か!?環境に優しい新交通システム カンボジアは、環境に優しい公共交通の取り組みとして、シェムリアップ州に電気バスシステムを導入する計画を発表しました。このプロジェクトは、グリーン開発研究所(GGGI)と協力して進められ、観光エリアの移動を便利にしながら、持続可能な交通を目指... 2025.04.11 ニュース速報暮らし
ニュース速報 【カンボジア経済】WTO会合でカンボジアの貿易政策が焦点に!!成長戦略と今後の課題 世界貿易機関(WTO)は、カンボジアの貿易政策見直し(TPR)が無事に完了したと発表しました。今回の会合では、カンボジアの経済発展を支援するために、さらなる改革の実施が求められました。カンボジアのチャム・ニムル商務大臣は、ジュネーブのWTO... 2025.04.10 ニュース速報
ニュース速報 【カンボジア生活】2025年のワークパーミットの申請期限が4月30日まで延長 カンボジア労働省は、2025年の外国人労働許可証(ワークパーミット)および労働手帳の有効期限延長申請が滞っているため、発行期限を 2025年4月30日まで延長 すると発表しました。この延長は、申請手続きをスムーズに進められるようにするための... 2025.04.09 ニュース速報暮らし
Bakong(バコン) 【Bakong(バコン)】カンボジアの電子決済革命!!バコン取引量が急増 カンボジア国立銀行(NBC)が提供するデジタル決済システム「バコン」の取引量が、同国のGDPの約330%に達し、急速な成長を遂げています。NBCの最新データによると、2024年のバコンの取引総額は1506億1000万ドルに達し、取引件数も約... 2025.04.08 Bakong(バコン)ニュース速報
ニュース速報 【カンボジア経済】米国関税引き上げの影響とは?カンボジアはこの試練を乗り越えられるのか トランプ政権がカンボジアからの輸入品に49%の関税を課すと発表したことで、カンボジア経済に大きな影響が及ぶと懸念されています。特に、カンボジアの輸出の約38%がアメリカ向けであり、その多くが衣料品や履物などの製品であるため、この関税措置はカ... 2025.04.07 ニュース速報
ニュース速報 【カンボジア経済】”関税49%”に即反応!!カンボジア首相が米に譲歩案を送る カンボジアのフン・マネット首相がトランプ米大統領に書簡を送り、米国製品への関税を一部5%に引き下げる用意を表明しました。トランプ氏がカンボジア製品に49%の関税を課すと発表したことへの対応で、対話と関係強化を呼びかけたとのことです。実際の書... 2025.04.05 ニュース速報
ニュース速報 【カンボジア経済】トランプ大統領、カンボジア製品に最大49%の関税を発表 2025年4月3日(米国時間4月2日)、ドナルド・トランプ米大統領は、カンボジアからの輸入品に対し最大49%の関税を課すと発表しました。これは、カンボジアが米国からの輸入品に97%の関税を課していることへの対抗措置であり、4月9日から実施さ... 2025.04.04 ニュース速報
ニュース速報 【カンボジア経済】東南アジアの新たな貿易ハブへ!シハヌークビル港の大規模拡張計画 フン・マネト首相は、プレア・シハヌーク州の国際港湾と物流インフラの開発を目的とした5カ年マスタープランを発表しました。総額10億ドルの予算を投入し、3段階の開発を通じて、シハヌークビルの港をより高度な深海港にすることを目指しています。シハヌ... 2025.04.03 ニュース速報
ニュース速報 【カンボジア経済】パナソニックがカンボジアに新工場設立へ パナソニック カンボジアは、東南アジアでの事業拡大の一環として、カンボジアに新しい工場を建設する計画を発表しました。これは、同社にとって重要な一歩となります。現在、パナソニックはタイに15か所、ベトナムに4か所、合計19の工場を運営していま... 2025.04.02 ニュース速報