Follow me!!「毎日1分」急成長国から学びを得る!!

【Bakong(バコン)】カンボジアのBakongシステムをモデルにラオス中央銀行デジタル通貨 (CBDC) の概念実証プロジェクトが開始!!

Bakong(バコン)
スポンサー
スポンサー



ラオスの中央銀行と日本の金融ソフトウェア会社ソラミツは、金融包摂性を拡大し、迅速な決済の提供を目的とするラオス中央銀行デジタル通貨 (CBDC) の概念実証プロジェクトの立ち上げを開始するための MOU に署名しました。

Cambodia’s Bakong Payment System used in Laotian CBDC proof-of-concept project - Khmer Times
The Laotian central bank and the Soramitsu firm signed an MOU to launch the project to expand financial inclusivity and provide sellers with faster settlement.



カンボジアの中央銀行デジタル通貨の名称は皆様ご存知の通りBakong(バコン)ですね!!
一方でラオスの中央銀行デジタル通貨の名称はDLakとなったようです!!
日本の企業が東南アジアの中央銀行とタッグを組んで最先端技術を提供しているのは誇らしいことですね!!



日経アジアによるとラオス人の約70%は銀行口座を持っていないとのことです。
ユーザーは銀行口座無しで DLak を取引することができるので、これらの人々が金融にアクセスすることができるようになります。


バコンは数か月で200,000人のユーザーを獲得したので、ラオスでも早く普及していくといいですね!!
ちなみに、カンボジアではバコンシステムを利用したKHQRという決済方法が急速に拡大していて都市部での利用が急増しています。


ソラミツは、フィジー、ベトナム、フィリピンでも CBDC の研究を行っているとのことで、今後の国際送金や国際決済のハードルがかなり下がってきそうです。
既にバコンは、タイとマレーシアとの国際決済が可能で、ベトナムでも準備中のようです。
今後は中国のデジタル人民元との接続や DLak との接続に期待したいですね!!


それではまた!!

タイトルとURLをコピーしました